左手首

 

インパクトの手首はトップでは力を抜いて左手首を伸ばすほうがヘッドスピードは増します。

トップでは右手はコックをした状態でダウンスイングに入っていきます。

インパクトではダウンスイングの遠心力とグリップのターンがよりスピードを増すでしょう。

 

スイングでアドレス時の手首を固定維持してスイングするのは正しい?

 

アドレスの手首をトップまで維持するスイングは危険であり間違いです。

維持するのではなく、インパクト時にアドレスのグリップに戻す感覚は正しいです。

飛距離はインパクトでヘッドが走ることを想定してトップを形成します。

トップは下半身が安定して上半身の捻転が主な要素ですが、左手首を伸ばすとより大きなトップになるでしょう

手首固定のトップでの危険性は以下のようになるからです。

 

  • トップが低くなる
  • グリップを維持しすぎるとトップでオーバースイングになる
  • トップで左手の平が上を向くとスイングが遅れる
  • トップで右手がコックできない
  • 右肘が90度以上曲がる

 

このようなことが考えられますが、グリップをアドレスのまま維持するのは無理があります。

たしかにインパクトではアドレス時に戻るのですが、リストターンが正常にできると勝手にアドレス時に戻ります。

リストターンが正確にできない人の共通点は以下のようになります。

 

  • 方向性が安定しない
  • 飛距離が出ない
  • スライスが多発する

 

初心者がスライスを打つのはこうしたことが原因しています。

スイングはリストターンが不可欠で、今一度自分のスイングを考えなおしましょう。

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

簡単!手首、グリップからくるスライスをなくす方法

 

インパクトの手首固定はスナップをきかせないことと同じ意味?

 

トップからインパクトまではトップのグリップを維持したまま振り下ろします。

トップでは左手が伸び右手はコックが入っています。

インパクトまで手首を固定するのはコックのことを言っているのです。

インパクトでは手首は変化しますが、その理由は以下のようになるからです。

 

  • トップは左手が伸び右手はコックしている
  • ダウンスイングは手首を維持したまま
  • トップの手首はインパクトゾーンまで不変
  • インパクトゾーンから手首は変化する
  • 左手がコックをはじめ右手はコックをリリースする(リストターン)

 

この動きがダウンスイングからインパクトまでの動きと考えて間違いありません。

左手をコックしたリ右手をリースするのは遠心力にヘッドを送る速さをプラスするためでスイングには欠かせません。

 

参照

プロゴルファーのコック・リリースの5つのポイント

遠心力でボールを飛ばす距離を伸ばすスイングをしよう

 

手首を返すのはインパクト後?どのタイミング?

 

手首を返すのはインパクト前ですが、動画で見るとインパクト後に返しているように見えます。

これはインパクトのヘッドスピードが速すぎて目視できないからです。

手首を返すタイミングは以下のようになります。

 

  • ダウンスイング完了後にグリップはターンする(右足の前)
  • 左手にコックが入り右手で押す出す(リリース)
  • インパクトゾーンから右手はコックをリリースする

 

インパクトで手首の向きを急に変えることは危険で、インパクトゾーンから手首はターンが始まります。

ヘッドの向きを右手で無理にすると腱鞘炎になることもあるでしょう。

したがって手首を正確に返すのはリストターンが特に重要になります。

インパクトをより正確にするにはリストターンなしではまずできないでしょう。

 

参照

プロのインパクトゾーンを実現する方法

 

アドレスからインパクトまでの手首の使い方

 

アドレスからインパクトまでの右手の使い方はさまざまですが、基本に忠実な人が早く上手くなるでしょう。

アドレスからインパクトまでの右手の使い方は以下のようになります。

 

  • アドレスは右手V字が右肩を向く(ストロンググリップ)
  • テイクバックは肘を曲げず右手平がボールを向く
  • トップでは右手平が右斜め後ろを向く(コックが入る)
  • ダウンスイングはコックを維持して引き下ろす(肘が伸びる)
  • インパクトゾーンから右手はコックをリリースする
  • フォローでは右手平アドレスの後方を向く
  • フィニッシュは右手首が伸びきっている

 

右手首はこのような動きをするでしょう。

 

参照

ゴルフでは左手は飛距離、右手は方向性のために使う

 

これはストロンググリップの手首ですが、左手は飛距離を追求し右手は方向性を出すために使うといいでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら