簡単!手首、グリップからくるスライスをなくす方法

 

初心者がスライスを出すのは手首やグリップが原因になっていることが多くあります。

初心者のグリップの特徴はスクエアグリップになっていることです。

スクエアグリップはインパクト時にグリップエンドがボールに向いて下りてくるとすべてスライスになります。

 

手首が先行してフェースが開きスライスになるのを直す方法

 

手首がヘッドより先行してスライスになるのはグリップを引き下ろす位置を間違っています。

初心者はグリップをボールに向かって引き下ろすからスライスになるのです。

ゴルフの難しさがここなのです。

スイングは一瞬に終わりますが、このわずかな時間の中でグリップがターンするのが余計難しくなります。

手首が先行せずリストターンを簡単にする方法は

 

  • 左膝に力を入れる(右膝も多少意識する)
  • トップアからグリップを右足の前に引き下ろす
  • グリップは一瞬止まりヘッドが追い越す
  • 左膝はフォローで初めて伸びる

 

このスイングは上級者のスイングですが、1番大事なところは左膝です。

膝が動くと余計な力も入り体が流れて手首が先行するのです。

ゴルフスイングで力を入れるところは左膝だけで、それ以外は柔軟にすることが飛距離の元になります。

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

 

手首がフェースよりも前に出てスライスするのを直す方法

 

初心者のスライスの原因は体が流れることで起きますが、体が流れるとグリップも流れフェースが閉じることはありません。

手首がヘッドより先行するのは

 

  • 左足膝の注意力不足
  • バックスイングで左膝は動かない
  • ダウンスイングは左腰をかかとに移動
  • 左膝はインパクトまで我慢する
  • フォローで左腰が伸びる

 

このように初心者のスライスは左膝に問題があります。

膝を固定すると手首が先行することはなくなります。

スライスはリストターンが正確にできないから出るのですが、左膝が安定するとリストターンは簡単です。

しかしトップからグリップを引き下ろすときには、右足の前に引き下ろします。

こうするとグリップは一瞬止まったようになりヘッドが追い越していきます。

 

参照

ハンドファーストの9つのポイント

 

グリップの種類はスライスの原因と関係するのか?

 

グリップの握り方でスライスが出ることもありますが、グリップには主に3種類あります。

 

  • ストロンググリップ(フックグリップ)
  • スクエアグリップ
  • ベースボールグリップ

 

このグリップがあります。

昔は手首を意識して返していましたが、最近では自然に返るようになっています。

ストロンググリップが別名フックグリップですが、このグリップは素直に引き下ろすとフェースがボールに向くようになっています。

つまりフックグリップがことスライスに関しては一番出にくく優れたグリップといえます。

しかしヘッドが軽くなって逆にリストターンが難しくなり初心者がスライスを叩いているのです。

 

参照

ダウンスイングを制するものは全てを制する

 

初心者は初めからフックグリップで握るのが難しく苦労しています。

フックグリップは

 

  • 左手の甲が上を向く
  • 右手は手の平が目標を向く
  • シャフトは指で握る

 

このフックグリップはひき下ろすタイミングが取りやすく、右利きでも左手が最大限に使えるグリップになっています。

これ以外のグリップもありますが、初心者には難しいでしょう。

フックグリップはハンマーで釘を打つと力がヘッドに上手く伝わり、左手でもクラブが振りやすくなっています

 

スライスを防ぐグリップの使い方とは?

 

数あるグリップの中でもスライスになりにくいのがフックグリップです。

しかしフックグリップにしてもスライスが出ない保証はありません。

スライスの原因は振り下ろすところを間違っているから起きています。

スイングは一瞬の出来事で、この時間内にフェースをボールに向けることは至難の業です。

バックスイングのトップから振り下ろす位置は

 

  • ボール  スライスになる
  • 後方   フックになる
  • 右足の前 ストレートボールが出る

 

ヘッドをボールに向けるとリストターンがしにくくスライスになります。

ヘッドを遠回りさせるとフックになり、どちらも不正解です。

グリップを右足の前に引き下ろすと、グリップだけが下りますが、そこからグリップとヘッドはインパクトに同時に移動してナイスショットが出るのです。

インパクトですることはそれ以前にしておかないと間に合いません。

結果その位置とは右足の前ということにつながるのです。

体格などを考慮すると多少は右足の前から位置は移動するかもしれませんが、その位置は個人差があり自分で探すことになります。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら