トップの位置が低い!トップの位置を高くする方法

 

トップ位置が低い人は多くのデメリットが振りかぶってきます。

トップ位置は体の硬さは関係ありませんが、たしかに苦労はするでしょう。

体に柔軟性がなくてもトップ位置は高くする方法があります。

それはグリップを回さず上下運動することに徹しきることです。

 

体が硬くないのにトップの位置が低い原因とは?

 

体が硬くなくてもトップ位置の低い人はたしかにいるでしょう。

これらの人はバックスイングに問題があります。

トップが低い人の特徴は

 

  • すべてが回転するものと錯覚している
  • 回転するのは体と肩とグリップと錯覚している
  • グリップは体につられて回っている(フラットになる)

 

これでは満足いくバックスイングが不可能です。

トップが低い人のデメリットは

 

  • ダフリが多くなる
  • スイングが横振りになる
  • 飛距離が出ない
  • 方向性が悪くなる
  • ボールが上がらない
  • アイアンはボールが止まらない

 

このような結果になるでしょう。

バックスイングのトップが高くなるとこれらのデメリットは減少しますが、それには無理のないバックスイングが不可欠です。

 

参照

ゴルフで横振り縦振り議論は無意味な理由

バックスイングで両膝固定をして鋭いボールを打つ方法

 

トップの位置を高くしたい、高くする方法

 

トップ位置を高くする方法はいくつかありますが、そのすべてに共通するのがグリップの上下運動です。

高いトップを実現する方法は

 

  • アドレスで左膝に力を入れておく
  • テイクバックは右肘を曲げない
  • テイクバックでコックをする
  • テイクバック終了から左膝に力を入れ肩は顎の下に収める
  • トップは右肘を曲げて肘が下を向くところまで上げる
  • トップはアップライトに上げる

 

この流れの中でグリップ(両腕)を回す動作は入っていません。

グリップはあくまでも上下運動だけで、トップにグリップが収まる上下運動が必要です。

他の方法ははじめからグリップを上に上げ、上がってから肩を回す方法がありますが、これも回転と上下運動の融合です。

下半身と上半身の時間差が特に大切ですが、肩だけが回ってから遅れてグリップを上げる方法が理解しやすいと思います。

最初は違和感があると思いますが、徐々に慣れてくるでしょう。

 

参照

テイクバックはゆっくりと上げることは正しいのか?

アップライトでは飛距離が落ちる理由

 

トップの位置と下半身との関係性

 

バックスイングのトップ位置と下半身の関係は、下半身はできれば動かないほうが理想です。

しかし現実には無理があり動きは最小限にすることが強いインパクトを可能にします。

バックスイングでトップを高くするのは

 

  • 回転するのは腰から上だけ
  • 無理な人は多少腰も回る
  • 膝に力が入っているとトップで多少前に出る
  • 下半身固定は両膝に力を入れる
  • 大きいトップにするには左膝が重要
  • 無理な人は右肘を90度曲げてトップを作る

 

参照

アドレスのドライバーとアイアンの違い

 

以上の説明した方法は誰でも簡単にできる方法ですが、テイクバックをいい加減にしては大きいトップは無理になるでしょう。

バックスイングのトップを高くするのはアドレスから始まっていることを深く考えましょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら