ゴルフで横振り縦振り議論は無意味な理由

 

ゴルフスイングは横振りか縦振りの議論が起きていますが、これはゴルファーの考え方の違いだけです。

実際に縦振りしていても本人は横振りを心がけているという人もいます。

結論はより遠くに飛ばせて、まっすぐ飛ばせればいいことなのです。

 

プロは横振りしているのか?

 

プロのスイングはどちらかというとアイアンは縦振りで間違いないでしょう。

ボールを綺麗にヒットするときは最下点にヘッドが下りる直前にボールのヘッドが当たる感じですが、これをダウンブローといいます。

プロの中でアイアンを横振りしている人はほとんどいないと思います。

練習場でクラブを素振りするとマットに当たる瞬間がありますが、その位置がヘッドの最下点です。

横振りや縦振りかと議論するより最下点の直前でボールを打つと縦振りで、最下点の後ろでボールを打ときは横振りと考えればほぼ間違いありません。

最下点の手前でボールを打つときはダウンブローといい、最下点の後ろでボールを打つことをアッパーブローと表現しています。

 

参照

誰でも簡単に出来るダウンブロー!

 

スライスするのは横振り?矯正方法

 

ゴルフ初心者がボールを打つとスライスするのは横振りをしているからです。

スライスを直す方法としてヘッドを手で返すしぐさをすると、ボールを引っかける結果が待っています。

縦振りや横振りと考える前に、バックスイングのトップから横振りができるわけがありません。

スイングにはアドレスからテイクバックまで右肘を曲げてはいけないのです。

テイクバックした状態ではシャフトが地面と平行になり、グリップエンドが目標を向いている状態をいいます。

バックスイングのトップに行くときに右肘が曲がりだすのです。

ダウンスイングに入ると右肘が伸びることから始まるのです。

アドレスからトップに行く順序のまったく逆の動きをすると、理解できるでしょう。

 

参照

テイクバックはゆっくりと上げることは正しいのか?

インサイドアウトだとスライスが出やすい本当の理由

 

フックするのは横振り?縦振り?

 

初心者がスライスすると矯正方法は意識的に手首を返す動作をしています。

スイングは手首を返すことはしてはいけないのです。

インパクトでヘッドが遅れるからスライスで、手首を返すとフックボールが出るのは当然です。

初心者がはまる罠ですが、もう少しシンプルに考えましょう。

インパクトでヘッドが遅れるのは、ダウンスイングでヘッドが下りていないためです。

ダウンスイングとはヘッドを下ろすことを念頭に入れ下半身の力でヘッドを下ろしましょう。

ダウンスイングでヘッドが走るとまっすぐ飛びますし、距離も出るでしょう。

 

参照

ダウンスイングを制するものは全てを制する

 

ボールが曲がりフックするのは横振りするからです。

トップから間違ってもヘッドがボールに近づくようではだめで、ヘッドは元のテイクバックの位置に下ろすと自然と走ってきます。

 

参照

スライスをしていたが今度はフックばかりになったら

 

まっすぐ飛ぶのは横振り?縦振り?

 

スイングにはフェースローテーションでボールを打つと決して曲がることはありません。

フェースローテーションとは、アドレスから肩を回転させてシャフトが地面と平行になるところ(テイクバック)から体の回転で打つことを言います。

この打ち方はフィニッシュまで左脇が開くことはありません。

結果ボールは体の回転で打つのでボールが曲がらないのです。

まっすぐ飛ばす方法はフェースローテーションの横振りです。

プロがボールを打つ前にしきりに体の右側から左側に振る動作をしていますが、これはフェースローテーションの確認です。

確かにフェースローテーションは横振りになっています。

しかしテイクバックの位置まで下ろす動作は縦振りと考えても良いでしょう。

 

参照

フェースローテーションの8つのポイント

 

アイアンは縦振りドライバーを横振りは正しいのか?

 

上級者のスイングはダウンスイングを下半身で行っている人が多くいます。

このスイングができるとボールは横振り(フォロースイング)で振ることも可能です。

この打ち方をものにできるとボールはまっすぐ飛び距離も出やすいのです。

アマチェアはダウンスイングに力を入れるのでフォローが小さくなり距離が出なくなるのです。

スイングはどうこう言う前にいかにヘッドを走らすことができるかです。

しかし基本的にはアイアンは縦振りで、ティーアップすると横振りと考えて間違いありません。

アマチェアはセカンドショットでウッドを持つとダフる人が多くいますが。これは横振りしているからです。

フェアウェイウッドはボールを最下点に置き、どちらかというとダウンブローで打つほうが正確にヒットするでしょう。

こう考えるとフェアウェイウッドは横振りと縦振りの中間と考えて間違いありません。

 

参照

ゴルフのフィニッシュの取り方 5つのポイント

 

アイアンは横振りが正解?

 

アイアンの打ち方は縦振りが正解です。

しかしバックスイングのトップからどこから始動するかで縦振りができるかということになってきます。

ゴルファーはみなさん僅かですが始動の仕方が違うので、一概にこれが正しいといえないのです。

体重移動して振る人と、左腰を使って始動する人に分かれますが、どちらも正解と言わざるを得ません。

それは人それぞれ体力差があり左腰で体重移動できる人とできない人がいるのです。

初心者に1番やりすい方法は、腰を左足に乗せるときに右手の肘を伸ばすとダウンスイングが簡単にできると思います。

体重が左足に乗ると腰を使って一気に体を回転させるほうがスイングは理解しやすいです。

 

参照

スイングでの体重移動の5つのポイント

 

横振り縦振りは両方必要

 

横振りも縦振りもどこで区切るかと考えると余計難しくなります。

スイングは人それぞれで自分のタイミングですることが良いのですが、ある程度になってくると自分のタイミングを見つかるでしょう。

その過程で飛距離と方向性が良いものを探すことにつきます。

ただはっきりしていることにダウンスイングはあくまでも縦振りです。

問題はどこまで縦振りで良いのかということに尽きると思います。

どこまでも右手でダウンスイングするとダフる傾向になります。

体重を左足に乗せる瞬間だけ右手でヘッドを下ろし後はフィニッシュを考えてしっかり横振りすれば良いと思います。

右手と左手は使い方を誤るとボールが安定しません。

右手はボールの方向性を出し左手は距離を追及するために使うということが正解です。

プロのスイングが大きくゆっくりスイングしても飛距離が出るのは左手の走り方が優れているのです。

縦振りや横振りにこだわらず大きなフィニッシュになるようなスイングを心がけることが1番です。

 

参照

大きなスイングをしてうまくなる方法

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら