コースでの素振りの目的

 

コースでは失敗したくないということで素振りをすることは多いと思います。

しかしこの素振りは初心者と上級者では若干意味が違います。

初心者の素振りは緊張を解き、うまく打てるように緊張を緩和するという意味合いが強いと思います。

上級者の素振りとはインパクトのタイミングを確認するという意味合いが強いといえるでしょう。

 

上級者は素振りをしなくてもちゃんと打てるのか?

 

上級者でも初心者でもコースでボールを打つ前の素振りは体の筋肉に適度の緊張を確認させることが目的と考えます。

初心者もシングルでもこの素振りはしておくとスイングがシンプルになり効果的になります。

ただ自分がボールを打つ番が来ているのにいつまでも素振りをしていることはいけないことです。

遅延にならない程度の素振りは人から注意されることもないでしょう。

アイアンの素振りは時間があればしても良いですが、芝を刈り取るのはやめることです。

もし芝が取れると元に戻しておくことは必ずするべきです。

上級者の人は素振りを軽めにしますが、本当は別にしなくても上手く打つことが出来ます。

もちろん芝を刈り取るような素振りはあまりしないと思います。

後からコースを回る人たちのことを考えてプレーすることは最低限のマナーです。

 

素振りはスイングの確認のために行うのか?

 

コースで素振りをするのはスイングの確認もありますが、体を緊張させないためにすることが多いです。

コースはほとんど平らな練習場のようなところはありません。

少なからず傾斜があり状況に沿ってスイングの確認をしています。

初心者のゴルファーはボールを打つときに体がとても緊張しています。

体が緊張するとミスにつながります。

緊張をほぐすことが目的と思いますが、冬場などはスイングを多めにするのは体を温めることが目的と考えます。

ただ素振りを多くすると他の人が嫌がる人もいます。

自分のパーティ―のことも考えることです。

 

素振りはボールとの距離感を取るために行うのか?

 

ゴルフ場ではあまりコースを回れない人は何回も素振りをすることが多いです。

しかし必要と考えると気兼ねせず、迷惑にならない程度は良いと考えます。

2打目には少しは傾斜がありその傾斜で素振りすることは重要です。

またスタンスとボールの位置も傾斜地では練習場とは違い適切に測ることも重要です。

練習場でやっている練習がコースで出来る保証はありません。

そのために適度の素振りはとても必要です。

一番良いことは体がとても緊張していますが、緊張をほぐすことがゴルフにはどうしても大切です。

緊張するとミスショットの原因になってきます。

コースで緊張しないで力を抜いたスイングが出来るように素振りはしましょう。

 

参照

アドレスでボールと距離を正しく取りスコアメイクする方法

アドレスのドライバーとアイアンの違い

 

必要以上に素振りすることはマナー違反?

 

ゴルフ場で自分の打つ番が来ているのに素振りを多くするのはいけないことです。

コースはハーフをラウンドする時間を約2時間と決めています。

これが大幅に遅れるようなことは控えるべきです。

自分でボールを打つ前に時間があるときは素振りを多くしても差し支えはないです。

自分が打つ番が来ているのに素振りを多くすると後の組が使えてきます。

後ろの組がすぐ後ろに迫ってくるとゆっくりゴルフは出来ません。

せっかくゴルフに来ているのに後ろの組にせっつかれるのは楽しくありません。

ゴルフは他の組のことも考えるようにゆとりを持ってしたいものです。

 

参照

コースで何回も素振りすることはマナー違反?

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら