グリップ

 

スイングでスライスが出る人はグリップの右手を下から握る人が結構います。

右手の向きが目標ではなく、右手の平が上を向くグリップになるでしょう。

よくよく考えるとストロンググリップでもインパクトではスクエアグリップになっているはずです。

 

下から握るグリップで出る球筋とは?

 

右手をシャフトの下から握るのはスライスを経験したからで、スライスの矯正方法として下から握っているのでしょう。

このような人が下から握ったとしてもまだボールの球筋としては安定しないことが多いと思います。

右手を下から握るデメリットは以下のようになります。

 

  • ストロンググリップはインパクトで左手の甲が目標を向く
  • スクエアグリップだとインパクトで左手甲は下を向く

 

スイングは飛距離を考えるとインパクトでは左手小指が先行するのが理想で甲は上を向くのが正解です。

下から握る右手はインパクトで正確に目標を向いても飛距離が出なくなります。

スイングは飛距離を出すことにより一層深く考えることが重要です。

正確なインパクト時のグリップは以下のようになります。

 

  • 左手甲が上を向く
  • 右手平が目標を向く
  • 左手は飛距離を生む
  • 右手は方向性を出す

 

この使い方がより正確に飛び飛距離も出るでしょう。

右手を下から握る人は今1度アドレスを考えてみましょう。

 

参照

ストロンググリップのスイング!ドライバーとアイアンでの違い

 

ストロンググリップで下から右手を握ればフックが出やすい?

 

ストロンググリップで右手を下から握る人はフック系が出て当然です。

右手の使い方が間違っているとボールがどこに飛ぶか想像できません。

それは右手の返し方がインパクトでどうなっているか自身でもわからないでしょう。

ゴルフが上手くなるための条件とは以下のようになります。

 

  • 左手は飛距離を出すために使う
  • ダウンスイングは左手主導で行う
  • グリップが腰の位置に下りてリストターンが始まる
  • 右手は方向性を出すために使う

 

これが基本と言っても良いでしょう。

従って右手を下から握ることは禁物で、右手は目標に手の平を向けるのが正しいのです。

ゴルフでは手首をこねる動作は必要ありません。

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

 

フックグリップでは右手は下から握るべきか?

 

フックグリップに右手は開いたから握っては効果がありません。

フックグリップで右手が下から握るとインパクトではスクエアグリップに戻ってしまいます。

それであればはじめからスクエアグリップで握ればいいのです。

フックグリップで左手を握ると右手平が目標を向く握り方をするべきです。

フックグリップで手の平を広げるとT字型になります。

詳しく説明すると

 

  • 左手を広げて平を下に向ける
  • 右手を広げて目標に向ける
  • ちょうどT字の形になります
  • この形を維持してグリップを握る

 

この握り方がフックグリップ(ストロンググリップ)です。

フックグリップは手首をこねずにそのまま振り下ろすだけです。

アドレスのグリップがインパクトで復元できるとナイスショットになるでしょう。

 

参照

ストロンググリップの右手、左手のポイント

 

右手を下から握るときには両手は平行に握るべきか?

 

右手を下から握ると、フックグリップであればインパクトで両手の平は平行になるのが正解です。

ボールをまっすぐ飛ばす方法はこれしかないでしょう。

これで握り方は正解ですが、インパクトではスクエアグリップになってしまいます。

フックグリップで握るメリットは以下のようになります。

 

  • 左手に力が入りやすく飛距離が出せる
  • トップからインパクトまでワンピースで振れる
  • 手首をこねる必要がない
  • よりインパクトが正確になる

 

このようになりますが、右手を下から握るとメリットがデメリットに変わってしまいます。

右利きの人はインパクトで右手の平がボールを向くのですが、下から握ってもボールを向くのであれば下から握る意味がないでしょう。

 

参照

インパクトの瞬間!インパクトを正確にする方法

 

下から握るグリップを採用するべき人とは?

 

右手を下から握る人はスライスが出る人に多く見られます。

スライスを矯正する意味で右手を下から握る傾向があります。

しかしこれらのスイングは大きな間違いで、スイングとは本来鋭く振ることが求められています。

鋭く振るには右手を下から握っては鋭く振ることが不可能です。

鋭く握る方法は以下のようになります。

 

  • 左手の平が下を向く
  • 右手の平が目標を向く
  • ダウンスイングは左腰を切る
  • ダウンスイングは左手主導
  • ダウンスイングはボールに向いてグリップを下ろす
  • 腰の位置にグリップが下りるとリストターンの始まり
  • グリップが腰の位置からフェースローテーションの始まり
  • フェースローテーションの途中にボールがありインパクト

 

参照

フェースローテーションの8つのポイント

ダウンスイングと右手の使い方!右手のひらと左手リードが正しい

 

スイングを鋭く振るにはこの方法しかありません。

速く振り切る途中でグリップをこねる動作が入る余地はないでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら