ダウンスイングと右肘の本質!右肘の動きと使い方

 

ダウンスイングで右肘の使い方はゴルフの本質です。

右肘を間違って使うと結果が思わしくなく多くのゴルファーと同じになります。

右肘の使い方はボールを遠くに投げることから始めましょう。

 

ダウンスイングは右肘からするのは間違い?ではどこから?

 

ダウンスイングは右肘から始動するとスイングが小さくなりあまり良いとはいえません。

結論としては左腰から始動させるべきといえます。

ダウンスイングで右肘の使い方は

 

  • 左腰を切る
  • 腰を切ってグリップを両手で引き下ろす
  • 右肘はボールに向ける(個人差がある)
  • お腹の前に入るとグリップを目標に送る

 

簡単に説明するとこのようになるでしょう。

この右肘の使い方はスライスで悩む人には効果的です。

右肘の使い方を変えるだけでリストターンが速くなりスライスが解消します。

またヘッドの遠心力と右手の送りでヘッドスピードは格段に上がるでしょう。

 

参照

遠心力でボールを飛ばす距離を伸ばすスイングをしよう

 

ダウンスイングで右肘はどの位置に下ろすべきか?

 

ダウンスイングでの右肘をどこに下ろすかは、スイング次第です。

全く同じスイングでも時間差があり一概にどこが正解とは言えません。

ダウンスイングで右肘を下ろす位置は

 

  • スライス系の人は右足
  • 一般的にはボールに下ろす
  • フック系の人は左足

 

全く同じ肘の使い方でもこれだけの違いがあり自分に合った位置を練習で探しましょう。

ゴルフスイングは何気なく振っているように見えますが、ゴルファーは常に向上心を持って正解率を上げる努力をしています。

ゴルフは人に聞くより自分で考える人は上手くなりますが、人に聞く人はその人より上手くはなれません。

ゴルフが飛躍的に上手くなる人の特徴は

 

  • よく考えてゴルフをする
  • 人から聞くことがあまりない
  • 人の良いところだけ目で盗む

 

これに尽きると考えています。

人から聞くと言うことがいつもきまって違うのです。

これがゴルフには1番悪いことを早く気づくことです。

 

参照

ダウンスイングと右肘、脇腹!右肘はへそへ向けて下ろす

 

ダウンスイングでの右肘の使い方 右手でボールを払うのがポイント

 

ダウンスイングの右手の使い方で本当は正解がありません。

なぜかと言いますと、ゴルファーが現状に満足したらそれが正解でそれ以上はないのです。

しかし現実に満足できない人は

 

  • ありとあらゆることを吸収する
  • 飛距離と方向性をとことん追求する
  • 自分より優れている人を観察する

 

このような人には右肘の使い方を正確にマスターすると飛躍的に良くなるでしょう。

右肘の使い方の正解は払うという感覚で、より詳しくいえば

 

  • 野球のボールを投げる右肘
  • バットを振る右肘

 

このようになると思います。

ゴルフクラブは軽量で右肘がおろそかになってしまいますが、それでは飛距離が望めないでしょう。

ゴルフは最終的には飛距離と方向性しかないでしょう。

その飛距離には右肘の使い方次第でどうにでもなることを認識しましょう。

 

参照

ゴルフスイングで飛距離が出て曲がらない右肘の使い方

 

ダウンスイングと右肘の動き 肘とコックをインパクトゾーンまで我慢する

 

ダウンスイングはインパクトゾーンまで肘とコックは維持したまま入るのが理想で、これによって飛距離が伸ばせるようになります。

右肘を早く伸ばす人はかかとが早く浮き強くは打てないでしょう。

飛距離を出すダウンスイングとは

 

  • トップの肘とコックを維持する
  • 肘が伸び出すのはインパクトゾーン後
  • 肘が最終的に伸びるのはインパクト後

 

このスイングは当然コックも維持しますが、コックが戻るのはシャフトが目標を向くときと考えましょう。

 

参照

インパクトでの右肘の正しい曲がり方で方向性をアップする方法

 

ダウンスイングで右肘を伸ばすべきタイミング

 

ダウンスイングで左手に力を入れず右手でボールを打ってみましょう。

右手で打つと右肘が曲がりコックしたままでボールを打てるはずです。

ヘッドをボールに当てるのではなくしっかり打つと、トップの肘とコックは必ず維持したままになるでしょう。

肘を伸ばすタイミングは各自まちまちですが、それはスイングスピードが違うからです。

トップの右肘が伸びるときの違いは

 

  • スイングが速い人あるいは普通の人はインパクト時に肘が伸びる
  • スイングがより速い人はインパクト後に肘が伸びる
  • スイングが非常に速い人はシャフトが目標を向くときが伸びるタイミング

 

つまり多くの場合にはインパクト時に肘が伸びることを目指すと十分ということです。

トップで右肘が伸びるときは多少個人差がありますが、インパクトで伸びる人の多くは打つのではなく当てる方法を取っています。

スポーツでは右手で打つときはどの競技でも右手は曲げたままボールを打ちますが、コックがほどけるのはフォロースイングに入ってからです。

 

参照

間違いが多すぎる!本当のコックの方向はこれ

 

ダウンスイングで右手は目標を向けて振るべき

 

ダウンスイングでの右肘は所定の位置で伸ばすのではなく、トップからボールを打つに行くような右肘になるほうが良いでしょう。

方向性は肘が曲がっていても右手の平がボールを向いていると方向性には狂いが出ません。

結果的に右手の平は目標を向くようになってきます。

ダウンスイングで右手を下に下ろす人の特徴は

 

  • スイングが速い人はフェースが戻らない
  • スイングスピードに合った右手の平をボールに向ける
  • 下に肘が下りる人はスイングをゆっくりして方向性を出す

 

参照

簡単!トップの作り方で飛距離と方向性を上げる

 

同じ肘を下に下ろしてもこれだけに違いがあり、どこに下ろすかはスイングの速さ次第です。

スイングは1秒もかからないスピードですが、するべきことは必ず先に準備することで対処できるでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら