簡単!トップの作り方で飛距離と方向性を上げる

 

バックスイングのトップは意外と簡単に考えますが、それは大きな間違いです。

バックスイングはテイクバックが特に重要でテイクバックがいい加減では正確なトップは構成できません。

テイクバックはボールを打つときのフェースローテーションとなりますが、これこそが飛距離と方向性に重要なのです。

 

オーバースイングでないコンパクトなトップの作り方

 

オーバースイングでなくコンパクトなバックスイングを完成させたいのならテイクバックを真剣に考えるべきです。

コンパクトなトップを作るテイクバックの方法は

 

  • アドレスで両膝に力を入れる
  • グリップエンドが目標を向くまで肘を曲げない
  • テイクバックするときに右手をコックする
  • テイクバックで下半身は全く動かさない
  • テイクバック後に肩を深くいれグリップを上げる

 

この仕方はトップよりテイクバックが重要で、トップは結果でしかありません。

なぜテイクバックを重要視するのかは、テイクバックは自分で見ることが可能だからです。

アドレスで見えないところにいくら気配りしても見えなければ話になりません。

それであれば見えるところを注意して確認するほうが無難です。

テイクバックで右手をコックするとトップでもそのまま上がりますし、大きな間違いは起きないでしょう。

 

参照

テイクバックはゆっくりと上げることは正しいのか?

飛距離を伸ばす!コックのベストタイミング

 

トップでコックをほどかない方法とは?

 

トップのコックはテイクバック時に作るものですが、コックをトップで作るのは見えていないので危険です。

ゴルフのスコアが安定しないのは、どの位置でコックするかに尽きるでしょう。

自分の目を信じて見えるところでコックするようにしましょう。

トップのコックはこうして作ります。

これによってコックはほどけなくなります。

 

  • 両膝に力を入れる
  • テイクバック時にコックを始める
  • 右肘を曲げずコックしてテイクバックする
  • グリップエンドが目標を向くまで肘は曲げない
  • テイクバックからトップの移行するのは肩を深くいれる
  • 肩を顎の下にいれる時に右手を上げる(トップ)

 

このようなテイクバックが可能ならトップは正常なところに収まります。

トップのため(間)は

 

  • 体全体を使ってトップを作る
  • 体がトップを作るのとダウンスイングの間にためができる
  • 正しいトップはためが無意識にできる

 

トップのためを意識するとタイミングが微妙に狂い正確なインパクトは望めません。

ためはトップを形成するテイクバックが作るもので、無意識にできるものが理想です。

クラブを上げる下半身とボールを打つ下半身の違いがため(間)になります。

 

参照

意識してトップで止めるという感覚はアマチュアにメリットがある?

バックスイングで両膝固定をして鋭いボールを打つ方法

 

トップの位置は必ず定めよう

 

トップ位置は自然と身につきますが、それには正しいテイクバックが必要になります。

正しいトップを構成するのは

 

  • アドレスで両膝に力を入れる
  • 体に余分な力を入れない
  • 肩が顎の下に収まるのを見届ける
  • バックスイングはいつも肩をしっかり顎の下に入れる
  • トップのフォームを鏡で確認する

 

トップのグリップ位置は必ずしも同じとは限りません。

シャフトが長くなるにしたがってアップライトからフラット(レイドオフ)に多少変わっても問題ありせん。

正確なトップ位置は各自違っていますが、それは1番スイングが大きくゆっくり振れるところがベストだからです。

ゴルフが上手くなりたい人は早く自分のベストトップを見つけることです。

 

参照

簡単!トップでのシャフトクロスの矯正とレイドオフへの移行方法

 

トップの右肘と右手のひらの向きが方向性を決める

 

トップの肘の向きと右手の平の向きは方向性を決めますが、これをいつも同じ向きにすることがスコアアップに貢献します。

グリップも何通りかありますが、ここでは一般的なフックグリップの説明をします。

フックグリップのトップで肘と右手平の向きは

 

  • 緩いフックグリップはトップで肘は下を向く
  • 右手の平は1時30分の方向を向く
  • きついフックグリップはトップの肘は下を向く
  • 右手の平は2時の方角を向く

 

ゴルフでは飛距離を出すのは左手で、方向性を出すのは右手です。

そのために右手の向きは非常に大切になってくるのです。

初心者がフックグリップで右手の平が前方を向くのはボールがどこに飛ぶのかわからなくなります。

いま1度右手の平の向きに注意してスイングしましょう

 

参照

テイクバックでの左手甲の向きは順番にどのようになるのか?

ゴルフでは左手は飛距離、右手は方向性のために使う

 

トップで適度な間やためを作る方法

 

トップのため(間)は意識してできるものではありません。

トップのためはバックスイングでしっかり態勢が整っていると、ボールを打つ下半身が間を作るのです。

そのためにはバックスイングでしっかり下半身が崩れないことが重要です。

トップのため(間)はどうしてできるのかですが、

 

  • 下半身がバックスイングする態勢になる
  • 上半身がボールを打つ態勢になる
  • 間はこの両方の動きの中から生まれる

 

このように上げるタイミングと振り下ろすタイミングの中にため(間)が潜んでいるのです。

 

参照

パーフェクトな切り返し!ゆっくりと力みを完全解説

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

ためは意識して取れるものではなくゆっくり上げてゆっくり振ると必ず生まれてきます。

間を意識して作ろうとするとタイミングがズレ思わぬ結果になります。

ため(間)を真剣に考えるのであれば、まずゆっくり振ることが不可欠と思います。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら