アイアンのアドレスではボールは両目で見てはいけないのか?

 

ゴルフのアドレスはボールとの距離を計るものでボールを見るという感覚ではありません。

バックスイングすると最下点を見ることで体がぶれないようになってきます。

振り下ろすときにグリップエンドが最下点を向いて下りてくることが理想です。

 

ボールをどちらの目で見ても変わらない

 

ゴルフをするときにどちらの目でボールを見るかということですが、基本的にはどちらでも良いと思っています。

それはアドレスからバックスイングにかけてボールのどこを見るかというと見ていないと言った方が良いかもしれません。

アドレスでは必ずボールを両目で見ています。

しかしクラブを上げるときは軌道を確認しているとボールは見えません。

これは人それぞれで私はクラブの軌道を大切に考えているからでしょう。

ボールを見るのが左目と言っている人はダフることがあるために左目で見ているのでしょう。

 

参照

左足下がりで打つときにダフらないスイング方法

 

しかしこれは良くない打ち方でクラブを振り下ろすところは最下点です。

この最下点の手前にボールをセットしています。

これによりダウンブローで打つことが出来ます。

 

参照

誰でも簡単に出来るダウンブロー!

 

振り下ろすときにボールを強く意識するとボールの手前にエッジが入ることが多いです。

これはヘッドが最下点を向いて下りていないことが原因です。

どちらの目で見ていてもグリップエンドが最下点を向いて下りてくるとダウンブローに打っていけます。

 

アイアンのボールの置き場所には注意する

 

ゴルフスイングはどこから体が動き出すかということと、どこに向けてクラブを振り下ろすかということで決まってきます。

スイングで一番悪い打ち方は最下点が決まっていない人です。

ボールの位置を変えるたびに最下点が違う人はダフることが少なくありません。

ゴルフでスコアを安定させるためには最下点を決めることです。

アイアンでは最下点より手前にボールを置きます。

短いクラブでは徐々に最下点から話していきます。

短いクラブは下りてくるのが速く最下点より相当速く下りてきます。

そのためにボールはシャフトが短くなるたびに右に寄せて構えます。

間違っていけないのはボールの位置よりも打ち下ろすのはあくまでも最下点です。

アマチェアがどのクラブで打ってもダフる人がいます。

この原因はボールに打ち下ろしているためにこの間違いが出てきます。

最下点が決まってくるとドライバーではボールの位置は必ず最下点の後ろにボールをセットします。

ヘッドが最下点を過ぎてからヘッドが上がるときにボールに当たるから飛距離が出てきます。

 

両目があるのに片眼で見ることはナンセンス

 

ゴルフはボールを見るのは両目で見ても一向に差し支えはありません。

アイアンでボールを左目で見る人はスイングそのものが間違っていると思います。

健康な体を持っている人はボールを見る目を考える必要はありません。

それよりも打ち下ろすところを間違えないようにすることです。

スイングするときは初めに動くところは左腰ですが、この腰を速く使うことで回転が生まれます。

あとはグリップエンドを最下点(体の中心)に向けて下ろすだけです。

ダフリやトップしたりする人は振り下ろすところが今一つわかっていない人と考えます。

 

参照

アプローチショットでのトップの修正方法

 

練習場でボールを打たずにスイングすると必ず下のマットに当たります。

最下点はマットにソールが当たった幅の中心で、マットに当たる所より手前にボールをセットすると良いことです。

打ち下ろすところがわかってくるとゴルフが楽しいと感じます。

ボールを打つ前には必ず自分の最下点を確認しましょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら