インパクト

 

インパクトで左肘が曲がるのはいくつかの原因があります。

左肘が曲がるデメリットは方向性に問題が出るでしょう。

それ以外ではトップしたりダフリなどが出るのですが、インパクトを正確にするには肘を伸ばすことが不可欠です。

 

インパクトで左肘が曲がる原因と解決方法

 

インパクトで左肘が曲がる原因はテイクバックが正しくできないからです。

テイクバックは両肘を曲げずに行いますが、これには肩が顎の下に収めようとする意識が必要です。

左肘が曲がるのは以下のような要因があります。

 

  • テイクバックで肩が回らない
  • テイクバックを手でしている
  • テイクバックで下半身が動きすぎ
  • バックスイングで体重移動している
  • 左手グリップが柔らかすぎる
  • 大きいバックスイングを考えている

 

このような理由が考えられます。

インパクトを正確にするにははじめのテイクバックが非常に大切で、これを誤ると正確なインパクトは実現しません。

バックスイングが浅くなっても左肘を曲げないほうが、スイングとしては正解です。

 

参照

テイクバックはゆっくりと上げることは正しいのか?

 

インパクト時の左肘の向きはどこを向くべきか?

 

インパクトで左肘の向きを気にしていてもスイングは向上しません。

左肘は目視できないので、向きを気にするのならアドレスのグリップを考えましょう。

アドレスのグリップを正確にできればインパクトの左肘の向きも正しくなります。

というのもアドレスとインパクトではグリップエンドの向きは同じになるからです。

グリップエンドが体を向くのは一瞬ですが、これ自体目視できないでしょう。

従ってグリップをインパクトでアドレス時に戻す方法はリストターンしかありません。

リストターンはどこでするのかは以下のようにしましょう。

 

  • リストターン開始は右足の前
  • 右手を引き下ろすと右足の前でターンする
  • リストターン後はフェースが目標を向く(フェースローテーション)

 

このように手の向きにこだわるよりリストターンをどこでするか決めることが先決です。

上級者はほとんど同じ所でしていますが、これもなれると意外と簡単です。

リストを右足の前でターンさせる意識さえあれば可能です。

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

 

インパクトは左肘よりも意識するべき箇所があるか?

 

インパクトは左肘を意識するよりもっと重要なところがあります。

インパクトで左肘が曲がる危険性は正確性に欠けることですが、これらの間違いはアドレスのテイクバックから始まっています。

正しいアドレスとテイクバックは以下のように改善しましょう

 

  • アドレスはつま先体重にする
  • 前傾姿勢は膝を曲げない
  • 正しい前傾姿勢は腰を曲げる(つま先体重になる)
  • 両膝に力を入れテイクバックに入る
  • テイクバックは体を回さない
  • テイクバックは肩の上下運動だけ
  • トップには右手を上げる
  • 肘の角度は90度まで

 

参照

アドレスでの前傾姿勢の6つのポイント

バックスイングで両膝固定をして鋭いボールを打つ方法

 

このようなバックスイングは上半身が捻転して飛距離を出すには適しています。

肘が曲がらなくなるとスイング軌道は大きくなり安定するでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら