グラスバンカー

 

ゴルフは基本的にはボールを直接打つことが多いです。

ところがグラスバンカーの打ち方(ロブショット)だけは違います。

ボールの位置は最下点にセットしますがクラブはボール2個分ぐらい後ろに入っていきます。

ボールを高く上げてバンカーのあごに当たらないようにすることが目的です。

しかし逆にボール2個分以上離れると、ボールの下をすくいすぎてバンカーから出れないこともあります。

 

グラスバンカーでのクラブの選び方

 

距離がある場合は少し大きめのクラブを選ぶことも必要になってきます。

この時もボールを直接打つのは良くないと思います。

距離感は個人の考えで良いと思いますが、通常の飛距離とは違うことを認識しておくことです。

グラスバンカーでは普通よりもボールが飛ばないことが原因としてあります。

 

グラスバンカーではバックは小さくフォローは大きく

 

よく似た打ち方はバンカーショットがあると思います。

 

参照

バンカーショットの打ち方の2つのポイント

 

直接ボールは打たず出来れば上体だけで打つ方が安定した打ち方が出来ると思います。

グラスバンカー(ロブショット)のスイングは、バックスイングはスリークォターですがフォロースイングはフルショットのように振ります。

(バックスイングはやや小さめで、フォローは普通通りという感じです)

非常に難しいのは、バックスイングを小さくするとフォローも小さくなりがちだということです。

よくパターンとしてバックを小さくし、フォローも小さくなり、そのため脱出ができないということです。

 

グラスバンカーでバックを小さくする理由

 

ボールを打った後は高く上げる為のスイングが必要になってきます。

ボールを打つまでは大きなスイングは態勢が崩れることがありますから、打った後態勢が崩れてもいいからは大きく振りぬくことを考えてスイングしましょう。

ゴルフのスイングは右手が方向性を出します。

左手は飛距離を出すことで距離感を早くつかむことです。

どんなトラブルショットでも冷静になって状況を把握することがとても大切です。

慌てることなく対処しましょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら