アッパーブローのポイント

 

ゴルフのスイングは大まかに分けると2通りに分かれます。

それはダウンブローとアッパーブローだと思います。

ダウンブローはアイアンでアッパーブローはティーアップしたときです。

 

アッパーブローとは?

 

この打ち方はドライバーなどでティーアップしたときに用いる打法です。

この打ち方はクラブのヘッドがスイングしたときに最下点を過ぎてからボールに当たる打ち方です。

最下点とはスイングしてヘッドが一番下に下りたときが体のほぼ真ん中と考えれば良いでしょう。

アッパーブローとは最下点を過ぎてからヘッドがボールに当たりドライバーの弾道になってきます。

この打法はフェアウェイでは使えず主にティーグランドで使う打法です。

初心者はラフにボールがあると打ちやすく感じるのはこの打法と似ているからです。

初心者はゴルフを始めた頃はフェアウェイにあるボールが打ちにくいと感じています。

ボールが浮いていると打ちやすく芝の上にボールがあると打ちにくいと思っているのはダウンブローの打ち方が出来ていないからです。

アッパーブローは最下点を過ぎたあとにボールに当たりダウンブローは最下点の前にボールに当たるのが大きな違いです。

ダウンブローはボールを右側に置きアッパーブローは左側に置くことになります。

このスイングを完成させるのは最下点がいつも同じところにならないと難しくなります。

スイングは最下点がいつも違うとスイングが間違っているということになります。

 

参照

誰でも簡単に出来るダウンブロー!

 

アッパーブローとはドライバーで使うスイング

 

アッパーブローはドライバーやスプーンで使うことが多くなりますが、アイアンでも使うときがあります。

ショートホールのティーショットでも使うときがあります。

しかしほとんどはミドルホールのティーショットで使うことが多く、使用するクラブはドライバーがほとんどです。

ドライバーはゴルフのスコアに特に関係してきます。

初心者がスコアを良くしたいと思うとドライバーが上手く打てることが条件になります。

ドライバーはナイスショットが出ると気持ちも楽になり良い結果が出やすいのです。

アッパーブローの正しい打ち方はボールの位置でほぼ決まります。

フォローが低く長く取れる人はボールを左足のかかとくらいでも良いでしょう。

またインパクトゾーンが短い人はやや中寄りでも良いと思います。

 

参照

ゴルフスイングのインパクトの8つのポイント

 

ドライバーはスイングによってもボールの位置が若干変わることも頭に入れてアドレスすることが重要です。

ティーショットはグリップに力を入れるとティーだけを叩くこともあります。

これはヘッドの走りを無視したスイングと言わざるを得ません。

グリップは柔らかく持ちゆっくりと振ることが非常に重要です。

 

参照

スイングを柔らかくする5つのメリット

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

 

ゆっくり振るとヘッドが遠回りして自分でもびっくりするようなヘッドスピードが出ます。

速く振るとヘッドが体の近いところを通り見た目より飛ばないことが多いです。

ゴルフが本当に上手い人は慌てずゆっくりと大きく振ることに力を入れています。

 

参照

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

ダウンブローとの違い

 

アッパーブローとダウンブローの大きな違いは、ダウンブローは最下点に行く直前でヘッドがボールに当たるということです。

アイアンでヘッドを直接ボールに当てることが出来ると飛距離はいつも決まってきます。

ゴルフを始めて間もない人はアイアンの距離がいつもバラバラです。

この状態は直接当たるときと間接的に当たるときの違いです。

池越えのグリーンにショットが池に入るのはこうした間違いを犯しています。

極端に言いますと初心者はボール位置を間違って置いているとしか思えません。

この状態でロングアイアンを使うことが困難で最近のアイアンセットにはロングアイアンを省いています。

ゴルフはロングアイアンが上手く使える人は全体的にゴルフが上手い人が多いです。

ゴルフの腕はバックを見るとほとんどわかります。

ロングアイアンはダウンブローで打つことが出来ると意外と簡単です。

コースで使わなくても練習では使うことをお勧めします。

 

アッパーブローのスイング方法

 

このスイングはヘッドの走りが非常に大切でクラブを振り切ることが出来るのが条件になってきます。

練習場で見ているとクラブを振り切らず途中で止める打ち方をしている人が多いです。

この打ち方は飛距離も出ないし方向性も安定しません。

ではどうしてこうなるかと言いますと、ヘッドをボールに当てることばかり考えているからです。

ゴルフはヘッドを走らすことしか考えてはいけません。

本当のヘッドスピードとはボールに当たる瞬間を見逃すことがよく出てくるくらいに速いのです。

スイングは1秒もかからない速度です。

練習では上手く当てることは封印してヘッドを走らすことだけで十分です。

正しいスイングは正しいアドレスから生まれます。

ほぼ正しいと思ったらクラブヘッドを速く遠くに振り下ろすことです。

ダウンスイングはグリップを下に下りますが、ヘッドはグリップエンドが向いている方向に下ろすことが重要なのです。

ドライバーの苦手な人はグリップもヘッドも同じ下に下ろすだけです。

この打ち方では飛距離と方向性が保たれません。

ヘッドは目標と反対の後方に振り下ろすことが出来ると飛距離と方向性は間違いありません。

 

参照

99%が知らないグリップを引き下ろすのは左手で後方にするということ

 

下半身は目標に行き上半身は後方に行くから最大の体のネジレが出てきます。

バックスイングからヘッドが下りてくるのが遅くなるとヘッドスピードは最高になってきます。

この打ち方はインサインアウトやアウトサイドインなどの不安は全て消えてしまいます。

ゴルフは考えるスポーツです。

ボールを多く打っても決して上手くなれません。

アッパーブローではリストターンが最下点の位置で行うことが非常に重要です。

またリストターンが完全にできるようになると大きなフォローが取れて飛距離も出るようになります。

 

参照

リストターンをしないでドローボールを打つことができるのか?

ゴルフのフォロースルーの5つのコツ

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら