つま先上がりでシャンク

 

傾斜地のスイングは上半身だけで振ると良いでしょう。

下半身は使わず膝を伸ばすことはスイングが終わるまでやめることです。

緩い傾斜地では必ずヘッドがボールに当たるまでは膝を伸ばしてはいけません

 

ライが悪いと下半身は使ってはいけない

 

ゴルフコースはほとんど平らな所はないと考えます。

このようなところで一番注意するのは膝をヘッドがボールに当るまでは決して伸ばしてはいけないということです。

ゴルフでミスショットの多くは膝が速く伸びることが多いです。

アドレスの膝を保ちつつスイングすることです。

 

参照

アドレスでボールと距離を正しく取りスコアメイクする方法

アドレスのドライバーとアイアンの違い

 

下半身を使い上半身がついて行くようなスイングを心掛けることです。

ただ傾斜がきついところでは下半身を使わず上半身だけで振ると良い結果になってきます。

ゴルフの初心者はどんな状況でもフルショットします。

傾斜がきついところではクラブは大きめを持ち上半身だけで打つと良いでしょう。

ただゴルフスイングはどんなショットでもボールに当るまでは膝が伸びてはいけません。

フォロースルーで初めて膝が伸びることを認識することです。

 

参照

ゴルフのフォロースルーの5つのコツ

 

傾斜地でのスイングは?

 

傾斜地のスイングはアドレスで体重の掛け方が特に重要です。

前上がりの傾斜では低い方のかかと側に体重を多く掛けます。

反対に前下がりの傾斜ではつま先側に多く体重をかけるアドレスが良いでしょう。

このようにゴルフ場はどのようなところもいくらかの傾斜があります。

この状況を確認することが重要になってきます。

また傾斜地ではクラブを大きめに替えスリークォーターショットが最適と考えます。

フルショットをすると体重が残らずときどきミスが出ることもあります。

大きな傾斜では2クラブほど大きめのクラブで振ることもあります。

ゴルフは状況次第でクラブを選択することが多くなってきます。

短いクラブでフルショットするほど危険です。

 

大きな傾斜地は上半身だけで打つ

 

大きな傾斜地ではフルショットしにくいですから大きめのクラブを使います。

その時にハーフショットやスリークォーターショットなどを使い分けます。

このときの注意点は必ず上半身だけでスイングすることです。

下半身を使わないと飛距離が落ちますから、大きめのクラブを使います。

パットを考えるとよくわかります。

小さいパットに下半身を使う人はいないでしょう。

これを考えて下半身を使わないスイングを練習することです。

ただトラブルショットは経験しないと人から聞いても上手く出来ないことが多いです。

 

参照

トラブルショット

 

これは自分の体が覚えていないことから出てきます。

多くラウンドして少しずつ覚えていくことです。

ゴルフ場で自分が経験したことは一生覚えています。

ゴルフとはこのように経験したことが肥やしになり徐々に上手くなっていくものと考えています。

傾斜地の打ち方は書いた通りですので、一度現場でやってみてください。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら