コースマネジメントを考えるべきタイミング

 

ゴルフで初心者がマネジメントを考えるのは100が切れないときだと思います。

100まではただひたすらフェアウェイを外さないショットを打つことと思います。

ある意味では初心者の最高のマネジメントとはティーショットでOBを出さないことといって良いかもしれません。

 

100を切った後のコースマネジメント

 

しかし100を切るゴルフは少し違ってきます。

グリーンまで180ヤードの距離を残し何番で攻めるのかが大きなポイントです。

中級者は4番アイアンで多分攻めると思いますが、初心者はロングアイアンの成功率が悪ければ無難な7番アイアンで攻めるでしょう。

この場合ナイスショットが出ても130ヤードでグリーンに届きません。

グリーンまで残り50ヤードを攻めることになってきます。

この場合成功率が低くても2打目は成功すると届くクラブで攻めるのも良いことです。

失敗してもショートアイアンでリカバリー出来るはずです。

コースではこのように距離のあるコースもあります。

 

初心者の最高のマネジメント3つのポイント

 

初心者は一番のコースマネジメントは一打目の飛距離を出すことが最高のマネジメントと考えます。

100が切れない頃はOBがもっと少なければ100は切れたと思っているでしょう。

100を切れないゴルファーはドライバーを安定させることが一番のマネジメントになってきます。

ただゴルフはスコアばかり考えると決して良い結果と満足度は体験できません。

無謀と思えることも果敢に挑戦してこそ満足できるでしょう。

もう一つのマネジメントはクラブをゆっくりと振ることです。

ゆっくり振るとスイングが大きくなりボールが大きく曲がることはありません。

ゴルフ練習は多くのボールを打つよりスイングを大きくゆっくり振ることを取り入れることです。

 

参照

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

ゴルファーの多くは速く振ることでミスを犯します。

初心者がゴルフのマネジメントを考える時は体重移動してからクラブを振ることです。

クラブを上げたら体重移動すると体が自然に回ります。

体重移動とゆっくり振るとそれ程大きなミスになりません。

早く上手くなりたければこれを練習してください。

 

参照

スイングでの体重移動の5つのポイント

 

スコアがどの程度になればマネジメントは考えるべきか?

 

ゴルフでコースマネジメントを考えるということは自分で決めた目標のスコアで上がるということを達成することをいいます。

たとえば100が切れない人は100未満、90が切れない人は90を切るゴルフをすることをマネジメントと言います。

両サイドがOBの場合はドライバーをやめて、スプーンで打つかロングアイアンで打つかがマネジメントといえるでしょう。

たしかにゴルフでは初心者でもマネジメントはした方が良いです。

初心者はOBを出さないことがマネジメントとして最高と考えます。

また90を切る人は成功率が悪いクラブを持つときは失敗してもリカバリー出来ることを考えておくことです

300ヤードを慣れたクラブで刻むこともあると思いますが、これでは面白味がありません。

ゴルフは基本的に楽しいことが重要です。

このために少々の危険をおかすことも正解ですが、失敗した後も考えておくことがマネジメントです。

ティーショットでOBを出すことが決まっているときは違うクラブで打つでしょう。

ただ成功の確率が50%あれば攻めることをお勧めします。

逃げてばかりではゴルフの醍醐味もありません。

ゴルフは失敗してから学ぶことが多いです。

この経験をせずに上手くなることはありません。

失敗は成功の基ということわざもあります、頑張りましょう。

 

参照

フェアウェイを7番で刻むよりももっとスコアを上げる方法

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら