アドレス

 

アドレスのゴルフルールは複雑ですが、しっかり覚える必要があります。

プライベートなら問題はありませんが、それでもルールに沿ってゴルフを楽しむことができれば最高です。

ルールをしっかり理解していないときは同伴者の話を聞くことは必要でしょう。

 

ルールではアドレスするときにクラブを地面に置いてはいけない?

 

グリーンでアドレスするときにクラブを地面に置くのはルール違反ではありません。

グリップはアドレスする途中で握りますが、これは仮のアドレスでグリップが決まると改めてスタンスを取り直します。

アドレスの取り方は以下のようにするといいでしょう。

 

  • カップにソールの方向性を合わせる
  • 向きが決まるとグリップを握る
  • スタンスを決めてパットに入る

 

パットのアドレスはこのような順序ですが、ソールがグリーン上についても無罰です。

カップとボールのライン上に触れることは、ライの改善ととられることもあるので要注意です。

 

参照

コース上のライ改善はペナルティー対象なのか?

 

アドレス中に触ってはいないもののボールが動いたときのルールとは?

 

アドレス中ボールに触っていないのにボールが動くと、同伴者に聞くことも正しい判断です。

ボールが動くには風もありますが、傾斜で動くこともあります。

ゴルフルールが改正されたこともありますが、アドレスの定義が変わりソールしなくてもスタンスを取った状態でアドレスしたとみなされます。

ボールが動く条件は以下のようになります。

 

  • 風で動いた場合は止まった位置からプレー(無罰)
  • 傾斜でボールが動いた(1打罰で戻してプレー)

 

ルールは近年このようになっています。

わからないルールが適用される場合は同伴者に相談するのは正解です。

 

アドレス中にボールが動くのは何回転からか?

 

アドレス中にボールが動くのは厳密にいうと元に戻せなかったらペナルティーです。

自然の中でプレーする場合アドレスしてボールが動くことはよくあります。

しかし元の位置に戻すことが可能なら無罰でプレーできます。

ルール上のペナルティーは以下のようになると判断します。

 

  • ボールが動いても元に復元できる(無罰)
  • ボールが動いて元に戻せない(ペナルティー)
  • ソールしてボールに触れた(動いていないのなら無罰)
  • ソールしてボールに触れ動いた(ペナルティー)

 

このようにルールは複雑ですが、ゴルフをするのならこれくらいは把握しましょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら