簡単!アイアンで初心者がミススイングしやすいポイント

 

初心者がアイアンでスイングする場合ヘッドの重みを感じられないのが普通です。

スイングはバックスイングの逆で1番最後に動いたところから動きだします。

ゴルフは頭で考えるスポーツで、最後に動いた両腕を下げることから始めましょう。

スイングは順序立てて考えられると意外と簡単なスポーツです。

 

初心者がアイアンでミートできない原因

 

初心者がアイアンで上手くミートできないのは、スイングではダウンスイングとフォロースイングの切り返しに原因があります。

グリップの切り返しとはリストターンと表現していますが、これが上手くできないとボールはほとんど右に飛ぶでしょう。

フェースの向きの変化は

 

  • テイクバックはボールを向いている
  • テイクバックの後は開く
  • ダウンスイングは開いている
  • リストターンが始まる
  • インパクトゾーンはボールを向いている
  • フォローでは閉じている

 

このようにフェースの向きを考えればまっすぐ飛ばすのは簡単でしょう。

ヘッドの重量があるアイアンはヘッドが速く下りるのでその分ボールは右側にセットするようになります。

インパクトゾーンは個人差がありますが、わかりやすいのは両足の中と考えると、右足の位置でリストターンができれば正解です。

 

参照

初心者でもまっすぐ飛ばす!スイングのコツ

 

初心者がアイアンでまっすぐ飛ばすコツ

 

初心者のスイングはフルスイングしかしませんが、それ自体大きな間違いです。

スイングの種類は

 

  • フルショット
  • スリークォーターショット
  • ハーフショット
  • アプローチショット

 

大きく分けてこの4つがあります。

中でも1番難しいのがフルショットと言っても良いでしょう。

初心者でもパターを空振りする人はいないと思いますが、パターを大きくするとハーフショットになります。

ハーフショットやアプローチショットの特徴は

 

  • フェースはつねにボールを向く(パターと同じ)
  • リストターンは必要ない

 

と言うことはフルショットならばここに至るまでに手首の切り返し(リストターン)が必要になるでしょう。

しかし初心者はこれが上手くできずに苦労しているのです。

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

 

アイアンでスライス、トップが起きる理由

 

アイアンでスライスが出るのは切り返し(リストターン)が上手くできないためです。

切か返しが早すぎるとフックが出て遅ければスライスになります。

アイアンでトップが初心者によく出るのですが、これも切り返しができないから上体が浮き上がるために起きる症状です。

切り返し(リストターン)はシャフトが長くなればなるほど難しく、ドライバーのスライスは初心者に多いショットミスになっています。

切り返し(リストターン)はどこでするのがベストかはインパクトゾーンに入るところです。

インパクトゾーンとは開いたフェースがボールを向く位置のことですが、この位置が決まってくるとゴルフは簡単です。

リストターンを上手くする方法は

 

  • 素振りで切り返しを多くする
  • 切り返しは右肘が伸びてできる

 

右肘はインパクトゾーンまで我慢してトップの右肘を維持して我慢します。

手首はインパクトゾーンまでコックした状態で下りてくるのが1番適しています。

右手のコックがほどけるのはインパクトゾーンからですが、この右手は肘を伸ばすときにボールを打つ感じが出ればなお良いと思います。

 

参照

ゴルフスイングで飛距離が出て曲がらない右肘の使い方

 

アイアンは横振り?縦振り?

 

アイアンもドライバーもどちらも全く同じスイングです。

縦振りや横振りの議論は無意味です。

スイングを分析すると

 

  • ダウンスイングは縦振り
  • インパクトゾーンでは横振り
  • フォローは縦振り

 

と考えるのが正解でしょう。

アイアンは最下点の手前で打つのですが、ドライバーは最下点の後ろで打つ違いだけです。

またフェアウェイショットはほぼ最下点で打つと考えても良いでしょう。

初心者がトップやダフリが多いのは余分な力の入れ過ぎが主な原因です。

 

参照

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

 

アイアンは正しいハンドファーストが不可欠

 

アイアンはアドレスがハンドファーストにする人が多いですが、それは一概には言えません。

ハンドファーストの特徴は

 

  • ボールが直接ヒットしやすい
  • 最下点の手前でヒットしやすい
  • ダフリになりにくい
  • トップしても結果オーライになりやすい

 

参照

ハンドファーストの9つのポイント

 

こうしたことでハンドファーストにする人が多いのかもしれません。

このハンドファーストが多く用いられるのはグリーン周りですが、ボールを右足の前にセットして打つのはダフリを警戒するからです。

しかしゴルファーが打ちやすければハンドファーストはあまり意識する必要はないでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら