ミドルアイアンでシャンクが多い人の特徴と改善点とは?

 

ゴルフでシャンクが出る人の多くはスイング軌道がずれているために起きています。

この修正方法は上半身の回転で打つとシャンクは出ません。

しかしダウンスイングで右手を主に振ると縦振りが横振りに変わりシャンクになります。

 

シャンクは腕が体から離れている

 

ゴルフでシャンクが出るのはシャフトの長さではなくスイング軌道が狂っているために起きる現象です。

またスイングでシャンクが出る人の多くは腕が体から離れている人に多いのが特徴です。

シャンクが出るのは以下のような原因が考えられます。

 

  • アイアンを横振りしている
  • 両脇が空いている
  • ボール位置が近すぎる
  • 上体が前のめりになっている

 

アイアンのスイングは縦振りの延長でヘッドがボールに当たりますが、右手を使うと横振りに変わってきます。

シャンクは縦振りすると両脇が締まりスイング軌道は正確になりますが、右手の平をボールに向けるとその時点で横振りに変わってしまいます。

右手はヘッドを下ろすために使いますが、右手はインパクトまでグリップエンドを目標に向けるべきです

 

参照

ゴルフで横振り縦振り議論は無意味な理由

 

シャンクはヘッドの円運動が間違っている?

 

ゴルフスイングはヘッドをいかに大きくゆっくりと回すかを考えることです。

それはトップからダウンスイングに入るときは体重移動とともにグリップを目標と真逆の方向にヘッドを振り下すことです。

スイング軌道を正確にするには以下のようにしましょう。

 

  • 下半身主導のスイング
  • 上半身は下半身に引っ張られる
  • 左手はヘッドを目標に引っ張る
  • 右手はヘッドをインパクトゾーンに下ろす

 

右手でボールを打ちにいくと右肩が下がりますが、右手でヘッドを下ろすと右肩は水平に回ります。

ダウンスイングで右肩が下がると以下のようになります。

 

  • インパクトがダフり気味になる
  • シャンクが出やすくなる
  • スイング軌道が小さくなる
  • ボールを強く打てるがヘッドは走らない
  • フォローが小さくなる

 

このようなことが想像できますが、肩が水平に回るとヘッドスピードは速くなるでしょう。

ほとんどの人は右肘を下げるスイングをしますが、グリップや肘を下げるスイングは軌道がいびつになりやすいのです。

シャンクは軌道が狂っているから出るのですが、右手でヘッドを下ろすとスイング軌道は安定した円運動になっています。

ヘッドの円運動は結果論ですが、せめてグリップだけは円運動させることが賢明です。

 

参照

アイアンのスイング軌道はアドレスからチェック

 

ドロー系の人がミドルアイアンでシャンクする理由

 

ドローボールを全般的に打つ人はテイクバックに問題があります。

スイング軌道を正確にするにはテイクバックを正しくする必要があります。

正しいテイクバックは以下のようにしましょう。

 

  • アドレスは両膝に力を入れる
  • 腰を回さず上半身の捻転だけを使う(肩を45度~60度回る)
  • つま先のライン上でシャフトが目標を向く(肘は曲げない)
  • テイクバックからトップは腰が多少曲がる(回転不足の肩を回す)
  • トップはアップライトに上がる

 

トップがフラットになっていると横振りになりやすくシャンクが出るはずです。

アイアンの前傾姿勢でフラットに上がるのは危険すぎますが、これも正しくテイクバックが可能なら必ず縦振りになってシャンクは出ません。

 

参照

テイクバックのコツ!腰、肘、膝のポイント

 

ショートアイアンでは出ないが、ミドルアイアンでシャンクする原因

 

ショートアイアンがまっすぐ打てて、ミドルアイアンがシャンクになるのは何種類かの間違いがあります。

シャンクが出るスイングは以下のようになっています。

 

  • テイクバックをインサイドに引く
  • インサイドに引くと左脇が開きやすい
  • インサイドの引くと上半身が早く回る
  • インサイドに引くと縦振りができなくなる
  • トップがフラットになりすぎ
  • アドレスでボール位置に迷いがある(近くに立っている可能性)

 

スイング軌道を安定させるのは正しいテイクバックが不可欠ですが、テイクバック位置はスイング軌道の中間点です。

スイングの中間点をヘッドが通らないスイングは当然シャンクが出るでしょう。

テイクバックをインサイドに引くのは以下のようになっているからです。

 

  • 腰を回してテイクバックしている
  • 下半身の踏ん張りが不足している
  • 上半身の捻転不足
  • 結果的に横振りになっている

 

インサイドに引くテイクバックは上半身が捻転していないことになりますが、これでは当然飛距離は出ないでしょう。

上半身が捻転してテイクバックするとクラブはつま先線上でグリップエンドが目標を向くはずです。

今後はテイクバックさえしっかりできるとシャンクから解放されるでしょう。

 

参照

捻転差を維持する方法!捻転差を最大にするコツ

 

シャンクの直し方は意識してシャンクを打つ

 

ゴルフスイングは「逆も真なり」ということわざもあります。

シャンクが出る人はシャンクを恐れてスイングしていますが、シャンクは根本的に直すことが必要です。

シャンクを出さない方法は以下のようにしましょう。

 

  • 通常のボール位置よりもっと近くに立つ
  • 近くに立つと縦振りになりやすい
  • 縦振りすると脇が締まってくる
  • ダウンスイングでボールを捉えることができる

 

シャンクが出る人は結果的にボールから離れてアドレスを取りますが、これは離れたことが頭に残り余計シャンクが出るでしょう。

シャンクは横振りが原因ですが、縦振りに変えるためのボールに近くたつのです。

近くに立った意識があるとスイングは必ず縦振りに変わってきます。

途中でシャンクが出ても迷わずボールの近くに立つスイングを心がけましょう。

 

参照

ダウンスイングを制するものは全てを制する

 

スイングは下半身主導で振ると当然縦振りになりますが、上半身が回転を始めると自然に横振りに変わってきます。

この状態は左腰と左手でスイングしている証明です。

右手の正しい働きはヘッドを後方に下ろすだけに使いますが、ヘッドが下りると結果的に右手でボールを打つ感じが出てきます。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら