スライス

 

スライスを直す方法はいくつかありますが、スライスの原因が理解できるとそれほど難しくはありません。

原因が把握できるとそれを補うことをすれが簡単に直ります。

スライスが出なくなるとゴルフは簡単に思えるでしょう。

 

アドレスでの左膝の固定でスライス改善

 

スライスの原因はスイング中の左足の壁がなくなることですが、これがしっかり固定できると簡単に直ります。

左足の壁を作る方法は以下のようにしましょう。

 

  • アドレスで左膝に力を入れる
  • トップからの切り返しでも膝に力を入れる
  • 膝が伸びるのはインパクト後

 

左足の壁はこのようにして作りますが、バックスイングもダウンスイングも膝を固定することを忘れてはいけません。

左膝は以下のように大事なことです。

 

  • スイングの基礎となるのが左膝
  • 回転軸は左膝
  • インパクトまで膝の固定が条件

 

膝が固定できたスイングはリストターンが意外と簡単になりヘッドも走ります。

バックスイングは右股関節という人もいますが、本当は左膝が正解なのです。

 

参照

バックスイングで両膝固定をして鋭いボールを打つ方法

 

クローズドスタンスでスライス改善

 

クローズドスタンスで一時的にスライスは防止できますが、これは根本的な対策ではありません。

根本的にスライスを矯正するのはスクエアスタンスでまっすぐ打つことです。

クローズドスタンスにしなくてもまっすぐ打つ方法は以下のようにしましょう。

 

  • グリップを柔らかく握る
  • テイクバックは上半身の捻転で行う
  • トップからの切り返しは下半身で行う
  • グリップが柔らかければリストターンができる

 

たったこれだけでクローズドスタンスは解消できます。

スクエアスタンスができるとクラブをスライスの方向に振る気持ちさえあればまっすぐ飛ぶはずです。

 

参照

簡単!下半身主導スイングを実現する方法

 

ストロンググリップでスライス改善

 

スライスの主な原因はグリップを固く握る傾向がありますが、グリップは柔らかく握るからリストターンが可能になります。

ほとんどの人のグリップはアームグリップですが、ストンロンググリップに変えるだけでスライスは防止できます。

アームグリップとストロンググリップの違いは以下のようになります。

 

アームグリップ

  • 手の平を使って握る
  • 柔らかく握れる
  • 初心者の多くがこの握り方

 

ストロンググリップ

  • 指の付け根の関節で握る
  • 強く握ることが難しい
  • 緩く握るからリストが返りやすい

 

スライスはリストターンが遅れることで起きることが多いのですが、ストロンググリップはリストの返りを早くする効果があります。

指の短い人はグリップを細めに変えることが必要になりますが、それでスライスが直るのであれば安いものです。

 

参照

ストロンググリップの握り方!そのメリットと欠点とは?

 

右肩を下げ過ぎずにスライス改善

 

ダウンスイングで右肩が下がるのはスライスの原因になります。

右肩が下がる原因は下半身の体重移動が間違っているからで、体重移動を左腰でするのは危険すぎます。

体重移動はインパクトを正確にしますが、それでも下半身の回転が先であとから体重移動するほうがより正確なインパクトを実現します。

トップからの切り返しは以下のようにすると右肩は下がりません。

 

  • 切り返しは膝を固定して腰の回転が重要
  • 腰が回転すると右肩が下がる間がない
  • 腰の回転でインパクトまでグリップを誘導できる

 

右肩が下がる人はダフリが多くなりますが、両肩はより地面と平行に回すほうが飛距離も出ます。

また右肩が下がる人は右手を使い過ぎているのですが、右手は人差し指と親指の2本で握る習慣をつけましょう

 

参照

インパクトの瞬間!インパクトを正確にする方法

 

ボール位置を工夫してスライス改善

 

スライスが出る状況はボール位置も関係していますが、アドレスでボールに合わせるグリップになりやすいのです。

スライスが出なくなるボール位置とグリップ位置は以下のようになります。

 

ドライバー

  • ボール位置は左足かかと線上が理想
  • グリップ位置は左太ももの前

 

アイアン

  • ダウンブローで打つボール位置はスタンスの真ん中より右
  • グリップ位置は左太ももの前がベスト

 

このようなボール位置とグリップ位置がベストですが、それでも切り返しは腰の回転が不可欠になります。

下半身主導のスイングは最下点が定まりボール位置も決まりやすいです。

 

参照

誰でも簡単に出来るダウンブロー!

 

手打ちを改善してスライスをなくす

 

手打ちのスイングはヘッドよりグリップが先にインパクトゾーンに入りスライスになります。

手打ちの人はスライスの解消方法で手首を使いますが、手首は使う癖はつけてはいけません。

手打ちを解消するのは下半身主導が最適ですが、それには以下のような注意点があります。

 

  • アドレスの左膝に力を入れる
  • 切り返しは腰の回転がベスト
  • 腰を回転させ切り返しても左膝は固定する

 

以上の方法は手を使う間がなく下半身主導のスイングが可能になります。

テイクバックで上半身の捻転不足になると上半身でクラブを振るようになります。

バックスイングのトップはとても窮屈になるように上半身の捻転が特に重要です。

 

参照

手打ちだとダフリが出やすい?手打ちの本当の直し方

 

インサイドアウトでスライス改善するのは危険?

 

スイングがアウトサイドインになる人はスライスを打つ傾向が高くなります。

しかしこの対策にインサイドアウトのスイングを取り入れるのは危険すぎます。

スイングはスクエアスイングが理想ですが、この状態でまっすぐ飛ばす方法を探すことが重要になります。

スクエアスイングでまっすぐ飛ばす秘訣は以下のようにしましょう。

 

  • 切り返し後はクラブを大きく振る
  • ヘッドが遠回りするとリストターンが正常になる
  • クラブを振るのは下半身
  • フェースをボールに向けるのは左肩

 

このスイングは森田理香子のボディーターンスイングですが、これは方向性が一段と高くなります。

方向性を上げその後に飛距離の追求が最善と思います。

 

参照

森田理香子のスイング軌道!3つの特徴とその習得方法

 

インパクトでの右肘を伸ばすことでスライス改善

 

スライスを打つ人の特徴は強く打つために右肘を曲げてスイングしますが、これではリストターンが不発に終わります。

リストターンは右肘が伸びたときにリストがターンを始めます。

右肘を切り返し後に伸ばすのは以下のようにしましょう。

 

  • トップの切り返しから縦振りする
  • 縦振りは右肘が徐々に伸びる
  • インパクトゾーンから右肘が伸びて上半身が回転する

 

参照

リストターンは意識的ではなく自然に行わないといけない理由

 

ダウンスイングから右肘が伸びるとリストターンは右足の前から始まりますが、これがインパクトを正確にします。

リストターンが正常になると飛距離と方向性は間違なく良くなるでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら