パームグリップ

 

初心者に多いグリップがパームグリップですが、この握り方は柔らかく握ることが条件です。

強く握ると手首の返りが遅れスライスになることも多くあるでしょう。

柔らかく握るとリストターンが簡単にできるのですが、スライスはリストターンの遅れが原因です。

 

パームグリップの左手の握り方

 

パームグリップの左手はストロンググリップにするのがベストですが、これはスライス防止には欠かせない処置です。

パームグリップでストロングに握るのは以下のようにしましょう。

 

  • 左手V字を右肩に向ける
  • 右手V字も右肩に向ける
  • 左手は柔らかく握る
  • 右手は親指と人差し指で握る
  • 右手の2本以外はシャフトに触れるだけ

 

グリップの握り方は柔らかく握ることが必要です。

強く握ってもそれほど効果もなく逆効果ばかりです。

スイングにはリストターンが不可欠でこれを自然にするのは柔らかさだけです。

 

パームグリップの左手の違いや特徴

 

パームグリップは左手甲の向きでボールの弾道が決まります。

しかし初心者はパームグリップでスクエアに握っているからスライスが出るのです。

左手の手の平でグリップを握りますが、スライスの出る人は甲のこぶしが3つ見える程度に構えれば良いでしょう。

したがってまっすぐ飛ばすときは左手の向きで調整します。

スライスが出るときの左手の調整方法は以下のようにしましょう。

 

  • 左手V字を右肩に向ける(まだスライスが出る)
  • 左手V字を右肩の外に向ける

 

逆にフックが出る場合

  • 左手V字を首に向ける(まだフックが出る)
  • 左手V字を左肩に向ける

 

この調整方法でボールの曲がりは調整できますが、違和感がある人は右手の向きも変えてみましょう。

フックグリップやスクエアグリップは自分の弾道を見て変えるのが正解で、弾道はその日ごとに変わるものと理解しましょう。

コースでフック系の弾道が出るときは右手を少しかぶせることで解決しますが、極端な球質に変えるのは左手が最適です。

 

パームグリップの左手についてのメリット、デメリット

 

パームグリップの左手の使い方でメリットもあればデメリットも出てくることがあります。

手首を柔らかく握れる人にはメリットが多いのですが、強く握る傾向がある人には厳しいグリップかもしれません。

パームグリップのメリットとデメリットは以下のようになります。

 

メリット

  • 球質が安定する
  • 手の平で握るから安心感がある
  • ダウンブローでグリップが緩まない

 

デメリット

  • 球質がスライス系になりやすい
  • リストターンが遅れる危険性がある
  • グリップを強く握る傾向がある

 

このようなことがありますが、自分に合っているグリップを探すことも上達の秘訣です。

パームグリップは柔らかく握ってもクラブが飛んでいくこともないので、どれくらい柔らかく握れるかが上達の分かれ目といっても過言ではありません。

 

参照

誰でも簡単に出来るダウンブロー!

 

パームグリップの左手が原因でスライスが出るときの考え方

 

パームグリップで左手が原因でスライスが出るときは手の向きが自分のスイングに合っていないこともあります。

飛距離と方向はある程度左手でできますが、ストロンググリップでスライスが出るときは右手の向きを考えましょう。

パームグリップの特徴は以下のようになります。

 

  • 指の付け根にシャフトを当てる
  • 4本の指でシャフトを包む
  • 親指と腕がまっすぐなる(スクエアグリップ)
  • アドレスでこぶしが3個見える(ストロンググリップ)
  • 親指と人差し指を締めてV字を作る

 

参照

ストロンググリップの右手、左手のポイント

 

パームグリップで左手の握り方はこのようになりますが、パームグリップでスライスが出る人はストロンググリップに変えるのも良い方法です。

グリップは自分が握りやすいのが1番ですが違和感もやがて慣れてくるでしょう。

グリップがしっくりすると弾道も安定しますが、それまではただひたすら練習です。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら