え!プロはほとんどがオープンスタンス?

 

プロゴルファーはアイアンを打つときはほとんどオープンスタンスで打ちますが、これはグリーンの攻略を考えると当然でしょう。

アマチェアがオープンスタンスで打つとスイングをスタンス通りに振っていますが、これは間違いです。

 

オープンスタンスのプロゴルファーは誰か?

 

オープンスタンスのアドレスはアイアンでグリーンを狙うときはほとんどのプロが取り入れています。

尾崎将司などもそうです。

トッププロはオープンスタンスで打っているのは事実ですが、それも角度に差があります。

アマチェアがオープンスタンスで多い間違いは

 

スタンスはオープン スイングもスタンス通り

この間違いはオープンスタンスにする意味がありません。

スタンス通りに振ると、左を向いて打っているのと全く同じになります。

スタンスをオープンにしてもスイングは目標に振るのが正解ですが、スタンスとスイングが上手くかみ合っていません。

 

オープンスタンスの正しい方法

スタンスをオープンにしてもスイングは基本通り目標に振るのが正解で、スタンス通りに振るとボールを右に置いたことと同じになります。

 

オープンスタンスでどうして目標に振るのか

このスタンスはグリーンを攻略するときに行いますが、手首が返らずに打てることです。

また左肘が抜けやすく弾道がフェード系になりボールがグリーンで止まりやすいからです。

 

オープンスタンスだとまっすぐ飛ぶのはそのままで良い?

 

スタンスをオープンにしてまっすぐ飛ぶのは正確にいうと間違っています。

スイングは本来スクエアスタンスでまっすぐ飛ばすのが正解ですが、オープンスタンスであるとスライスが出て正解です。

オープンスタンスの正しい使い方は

 

  • 弾道をフェード系にするとき     目標に振る
  • 障害物を避けてボールを曲げるとき  目標より左に振る
  • グリーン攻略でボールを止めるとき  やや目標より左に振る

 

オープンスタンスでもスタンス通りに振るのと、目標に振るのとは全く違った結果になります。

スタンスをオープンにするときはなぜオープンにするかわかって使うほうが間違いは少なくなります。

 

参照

理想のスイング軌道の7つのポイント

 

日本のプロでもグリーンを狙うときにはほとんどがオープンスタンス

 

多くのプロがグリーンを狙うときにはオープンスタンスを取り入れています。

これらのオープンスタンスは必要に駆られて用いています。

何事もプロの真似をするのは危険すぎますが、実際に必要であれば考える余地はあります。

オープンスタンスの注意点は

 

  • どれくらいオープンにするか
  • フェースの向きはどこに向けるか
  • スイングの目標をどこに設定するか

 

以上のことを考え瞬時に判断することがコースでは求められます。

そのために常日頃練習するのですが、本番では何度となく失敗するでしょう。

 

参照

アドレスで方向性を正確に確保するための7つのポイント

 

オープンスタンスとクローズドスタンスとの根本的な違いはスタンス

 

オープンスタンスとクローズスタンスの大きな違いはスタンスだけですが、これは目標に向かって打った時だけです。

どちらのスタンスもフェースの向きは同じで目標を向いているはずです。

ゴルファーがオープンスタンスにするときの間違いは

 

  • どこを向いて振るか理解していない
  • 目標が変りボールの曲りを把握していない
  • スタンスで振るか目標に振るか理解できない

 

参照

インサイドアウトのプッシュアウトの本当の理由と直し方

 

実際にこのような間違いが多くあります。

通常のオープンスタンスは、スタンスから見るとインサイドアウトのスイングになります。

この方法は引っかけやフックを出さないスイングになりますが、間違いを減らす意味では役立っているでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら