右肘を意識してスライスしないようにする

 

ゴルフスイングで右肘の使い方が間違っているとボールはほとんどスライスします。

この根本的な原因はスイングに力みがあることです。

力みがあると飛距離が伸びず、方向性も安定しません。

 

右肘を曲げたままだとスライスする理由

 

ゴルフ以外のスポーツでは、ほとんどが右肘を曲げたままボールを打ちます。

ところがゴルフだけは違っています。

ゴルフのアドレスを考えるとよくわかります。

アドレスの時には肘が伸びて右手のひらが目標を向いています。

当然打つときも肘は曲がっていては方向性が出せません。

スイングすると右肘は右足の前にグリップが来た時には右肘を伸ばすようにしないとインパクトには間に合いません。

右肘が伸びる間も体は回っています。

このためインパクト前に肘を伸ばすことをしなくてはボールが真っ直ぐ飛ぶことはありません。

上手い人のスイングを見ていると右手で打っているように見えていますが、決してそうではなく右肘をインパクト前に伸ばしているだけです。

ゴルフで初心者の人がよくスライスボールを打つことが多いですが、この原因はほとんどがこの右肘の使い方を間違っているからです。

 

右肘を伸ばさなければいけない理由

 

ではなぜ右肘をインパクト前に伸ばすのかということです。

それはスイングしている時に右肘を右足の前で伸ばすとその時点でグリップがリストターンを意識しなくても勝手に出来るということです。

ゴルフではリストターンが意識なくできると、左手主導でボールに集中できてより遠くに飛ばすことができます。

ではリストターンを考えず左手が飛距離を出すことに全精力をかけることができます。

ゴルフでは右手の使い方は方向性を出すために使います。

左手の役目は飛距離を出すことに専念します。

だからアドレスのときの右手の向きを考える必要があるわけです。

(アドレスのときに右手のひらが目標を向くようにします。)

ゴルフではこの両手の使い方が確立できると後は飛距離を出すことだけに気持ちを集中してロングドライブを出すことが出来るということです。

 

アプローチショットでは右手で打つ感覚を

 

ここまではロングショットとミドルショットの右肘の使い方を紹介してきました。

ここからはアプローチショットの右手の使い方に関する説明をします。

しかし右肘の使い方は同じです。

つまり右肘は右足の前に来るときは肘は伸びています。

ただし違うところはインパクトの後に左肘を曲げることです。

この理由は方向性は変えることなくフォローに入っていくためです。

プロゴルファーが100ヤード以内のショットには右手で打つのが正しいと言っています。

これはピンを狙っていくのに方向性が求められるからです。

ゴルフではグリーンを狙う時と、ピンを狙う時はすこし違っています。

飛距離を考えないときは右手で打つことが多くなってくるとスコアアップにつながることでしょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら