ゴルフスイングで右手首の角度を維持しなければいけない理由

 

右手のコックはバックスイングのトップで出来フォローまで解くことはありません。

この使い方はヘッドを遅らせグリップを速くインパクトゾーンに持ってくるとヘッドスピードも最高になります。

 

右手首の角度を維持するスイングは正しいのか?

 

右手首はアドレスで少しコックしています。

バックスイングの間は変わることがなくバックスイングのトップではさらにコックがきつくなってきます。

これはバックスイングのトップではヘッドの遠心力が働きコックは最高になります。

トップでは右手の平が少し後方を向くようになります。

アドレスのグリップがトップに収まると左手はまっすぐになり右手は後方を少し向くようなコックをしています。

バックスイングのトップでフックグリップであるにもかかわらず右手が前を向く人は左手首が曲がっているのです。

左手がまっすぐなっても右手の平が前を向く人はグリップが右手の中で回っていると考えられます。

バックスイングのグリップは変わることなくインパクトまでコックを保って下りてくるのがベストです。

コックがほどけるのはフォローに入ってからと解釈することです。

 

アドレスでの右手首の角度

 

アドレスの手首のコックはバックスイングのトップまで変わることはありません。

テイクバックで肘が早く曲がるとコックも変わります。

 

参照

バックスイングで右肘はグリップエンドが目標を指すまで曲げてはいけない

 

テイクバックでは右手の平が少し地面を向くようにできるとコックは解けることもないでしょう。

バックスイングを手でする人はコックの角度がまちまちになってきます。

コックを保つ方法はグリップを動かさず肩と右背筋でするとアドレスのグリップをトップまで持っていくことが可能です。

右手の平が前を向くことはあり得ないことです。

手の平が前を向く人はもう一度グリップを見ながらやり直すことです。

アドレスで右手の平が目標を向いているとバックスイングのトップでは必ず目標と反対の後方を向くのが正解です。

グリップを強く握る人はほぼ無理かもしれません。

グリップは柔らかく握るとそれほど難しくもなく簡単にできます。

 

参照

スイングを柔らかくする5つのメリット

 

ショットの成否はアドレスからバックスイングで決まってきます。

初心者にスライスボールが出るのもこうしたことが原因となっています。

 

トップでの右手首の角度

 

バックスイングのトップでは右手のコックはマックスになるはずです。

むかし言われていた右手が出前持ちの手首になるのが正解です。

確かにここまでは誰でも出来るのですが、ここからインパクトまで手首を我慢して下ろせる人があまりいません。

右手がダウンスイングではボールをアンダースローで投げる要領が必要なのです。

ボールを投げるときはボールが手から離れてから手首は元に戻ります。

この柔らかい手首がゴルフには必要なのです。

ダウンスイングを両手でする人は右肘を保ったまま下りてくるとコックも保つことが容易にできます。

しかし強く打つ人はコックの解けるのが早くなりあまり良い結果にはなりません。

ゴルフスイングを柔らかくゆっくり大きく振れる人はインパクトまでコックを保っています。

このスイングが飛距離を最大限に生むのです。

 

参照

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

ダウンスイングからフォローの右手首の角度

 

ダウンスイングからフォローまでは右手の角度は変わることがあってはいけません。

より強くヘッドをボールに当てるためにコックが戻ってはいけません。

このダウンスイングは右手に力をいれるとコックは嫌でも速く戻ります。

ダウンスイングは左手で引っ張り右手は手首に力を入れるとコックは戻ることがありません。

初心者はヘッドを早くボールに当てることを考えると指先に力が入りどうしてもコックは解けてしまいます。

ダウンスイングは両手でグリップエンドを速く引き下ろすとコックがほどけることもないでしょう。

ヘッドを遅らせることはインパクトでは必ずヘッドは正確に戻ってきます。

インパクトもコックは戻らずフォローで初めて戻ります。

このスイングはヘッドスピードを上げるために必要なことなのです。

スイングはあまり力を入れずヘッドを遅らせることに全力をかけます。

そうすることが柔らかくスイングする方法です。

 

フィニッシュの右手首の角度

 

右手首はフォローで初めて伸びフィニッシュでも同じ手首にならないといけません。

フィニッシュでまだコックがほどけない人はヘッドの走りが不足しています。

フォローでは両手を目標に向いて伸ばすことを取り入れて振ることです。

バックスイングでは右手が出前持ちのようになると言いました。

フィニッシュでは今度は左手が出前持ちの手首にならないといけません。

ここまでの説明は肘の使い方と手首のコックの仕方を説明しています。

バックスイングは右肘が外に開かないことが重要で、フィニッシュも左肘が外に開かないことも同じです。

バックスイングとフィニッシュでは恰好をつけて肘を広げる人がいます。

スイングはこれではヘッドが走らず良いことは何もありません。

両肘は離れることなくフィニッシュに収まらなくてはいけません。

このスイングがプロと同じスイングになってくるのです、頑張りましょう。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら