スイングがフォローまでいかずに止まってしまう

 

ゴルフスイングとはダウンスイングでボールを打つことではありません。

ダウンスイングとはグリップが腰の位置まで下りると完了です。

そこからはフェースローテションでボールを捉えに行く感じが正しいのです。

 

スイングはヘッドの円運動を邪魔してはいけない

 

ゴルフのスイングは円運動というのはわかっていると思います。

ところがこれが出来ていない人が多すぎます。

ではどうして円運動ができないかということです。

大きな原因はダウンスイングでボールを打っているためにスイングが止まっています。

ゴルフをしている人に聞いてみるとほとんどの人はフェースローテンションがわかっていません。

 

参照

フェースローテーションの8つのポイント

ダウンスイングを制するものは全てを制する

 

わかっていないのに力のある人はダウンスイングで直接ボールを打っています。

たしかにアイアンは何とか打つことは出来ますが、ウッドは打てないようです。

この打てないというのは10球打って80%の確率で方向性と飛距離が安定していることです。

この確率が安定しないと打ったとは言えません。

ではどうして安定しないのでしょう。

それはフェースローテションを無視しているためです。

ボールを捉えるのはこのフェースローテションでします。

ダウンスイングでボールを打つとスイングが止まってしまいます。

フェースローテションで打つとフォロースルーまでがきれいに収まります。

スイングのフィニッシュはシャフトが目標を向いています。

 

参照

ゴルフのフォロースルーの5つのコツ

ゴルフのフィニッシュの取り方 5つのポイント

 

ダウンスイングだけでボールを打ってはいけない

 

ボールをダウンスイングだけで打っているとスイングが止まると言いました。

この打ち方をパンチショットと言って風の強いときにプロの人も使っています。

フォローを大きくするとボールが上がりすぎ風に持っていかれます。

そのためにフォローのないパンチショットを使っています。

プロでも風の強い台湾のプロがよくやる打ち方ですが、沖縄出身のプロも時々使っています。

この打ち方の大きな特徴は距離が出て低いボールが出ることです。

普通ボールを上げてグリーンを狙うのに低いボールでは止まりません。

このためにフェースローテションを取り入れてボールを運びます。

ボールを高く上げることでグリーンに止まり攻略しやすいのです。

フェースローテションの特徴は大きなフォローが取れることです。

一度やってみてください良い結果が出ると思います。

 

スイングはフェースローテションでボールを打つ

 

ボールを打つときに一番先に動くにはどこかと聞くと皆さん分からない人が多いです。

これは人によって違いがあります。

しかしスイングとは誰でも一緒と考えています。

人によっては腰からと言い腰でも右腰や左腰と言っています。

どちらも間違っていないと考えますが、要は体を使ってグリップが腰の横に来るまでの違いです。

 

参照

スイングでの体重移動の5つのポイント

 

これがダウンスイングですがグリップを下ろすだけでヘッドが下りていません。

ダウンスイングとはグリップとヘッドが腰に横に下りてグリップエンドが目標を向くまでを言います。

ダウンスイングはここまでで後はフェースローテションでボールを捉えます。

このときの注意点はダウンスイングでグリップエンドが目標を向くことです。

このときスタンスとシャフトが平行になるようなダウンスイングです。

ここまで出来るとバックスイングでもこの位置にシャフトが来ることが重要です。

 

参照

バックスイングの5つのポイント

 

後はフェースローテションでボールを払うような振り方です。

ダウンスイングでしっかりと体重移動が出来ないとシャフトが飛球線より前に出てしまいます。

シャフトの向きに注意することです。

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら