クラブの番手ごとにスイングは変えるべきか?

 

ゴルフスイングはどのクラブでもスイングは1つです。

この1つのスイングを完成させることがゴルフ上達の基本です。

1つのスイングが出来ない人が多くのスイングが出来るわけがありません。

ボールを打たずゆっくりとした大きなスイングを早く完成させましょう。

 

ゴルフスイングは1つだけ

 

ゴルフスイングは基本的には1つだけです。

スイングの大きさは確かに何通りかあります。

それは大きさだけでスイングは変わりません。

ゴルフの初心者が多くするミスはボールが曲がることだと思います。

ボールが曲がる原因はスイングが小さくなることで出てきます。

グリップはアドレスに戻っていますが、ヘッドはまだアドレス地点に来ていないことでスライスが出ます。

 

参照

右肘を意識してスライスしないゴルフスイングをする方法

ドライバーで右方向へスライスするときの修正方法

 

このようなスイングミスはもっと大きなスイングをすることしか直す方法はありません。

 

参照

大きなスイングをしてうまくなる方法

 

ではどうすれば大きくなるかということです。

アドレスからクラブを上げる時にグリップエンドが目標を向くようにします。

ここまでは肘を曲げてはいけません。

肘が曲がるのはここからで腕がトップに上がっていきます。

クラブがダウンスイングで下りてくる時にもう1度同じくグリップエンドが目標を向きます。

この動きがスライスは出ない打ち方です。

これを大きくゆっくりとしたタイミングですると飛距離も方向性も十分です。

 

参照

ゆっくりとしたスイングの4つのメリット

 

コースでは左打ちもすることがある

 

コースではときに左打ちをすることもあります。

ボールが木の根っこに止まりアドレスが取れないときに左で打つこともあります。

しかしこのようなトラブルはさほど多くなくすることは少ないです。

でもスコアを考えるとこの練習もしておく必要があります。

この打ち方をしたくない人はもっと方向性を完璧にする必要があります。

高齢になるとアプローチショットを多くしています。

これはセカンドショットがグリーンに乗らないための練習です。

アイアンが正確に飛ぶとこの練習はする必要はないはずです。

アプローチショットが不要と言っているわけではありません。

ゴルフの基本は正確性と距離が最優先します。

真っ直ぐ飛ばすことが出来るとトラブルショットの練習も不必要となります。

ゴルフは大きなクラブが上手く打てるとそれほど難しいものではありません。

短いクラブを多く練習するより長いクラブを速く上手く打てるようになるべきです。

 

参照

アプローチショットの3つのポイント

 

1つのスイングを大きくゆっくりと

 

ゴルフの初心者はクラブを強く振ることに専念しています。

そもそもこの練習が間違いと考えます。

速く振るとスイングが小さくなり方向性が安定しません。

クラブはゆっくりと大きく振ることに専念することです。

始めはボールをティーアップしてゆっくりと振ることです。

ボールをティーアップしないと上手く始めは当たりません。

スイングは大きくゆっくりと振ることでボールが曲がることはありません。

クラブを替えてもこの動作は変わることはありません。

上半身は特にゆっくりと、飛ばしたいときは下半身を速く動かすことです。

ゆっくりと振ることはとても難しいことです。

この動きが出来るとどのクラブでも上手く打つことが出来ます。

初めから力を入れて上手くなるのは難しいです。

スイングは本当にゆっくりと大きく振ることに専念してください。

 

参照

スイングでの体重移動の5つのポイント

<スポンサード リンク>


ゴルフ上達に有益な教材


古賀公治のEnjyoy Golf Lessons バナー用
延べ15万人をティーチングしてきたカリスマコーチの古賀公治さんのDVDで、飛距離とスコアアップを目指す人に最適です。
現役のプロもおすすめするDVDで一番おすすめする教材です。
⇒ Enjyoy Golf Lessonsのレビューはこちら





バックスイングのコツ、ヘッドを遅らせて飛距離を伸ばすコツで飛距離を30ヤード伸ばす教材です。
同時に方向性も良くなる方法もわかるのでスイング全体のバランスが良くなります。
⇒ ドラコン日本一山田勉の30ヤード飛距離アップのレビューはこちら